コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタートアップ!介護起業

  • ホーム
  • 高山善文プロフィール
  • ティー・オー・エス株式会社とは
  • お問い合わせ

介護現場で働く

  1. HOME
  2. 介護現場で働く
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 kaigokigyou 介護現場で働く

「統計のマジック」に要注意!

「統計のマジック」に要注意! 本部を選ぶときに売上高はチェックポイントのひとつです。 以前にも紹介しましたが、もう一度、ハンバーガーチェーンの売上高ランキングを見てみましょう。 1位はマクドナルドで2536億円(2017 […]

2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 kaigokigyou 介護現場で働く

本部への質問はより積極的に!

本部への質問はより積極的に! フランチャイズ本部を選ぶ際、まず数社にパンフレットを請求し、その中から気に入った本部があれば、先方を訪ねて疑問点を質問することをお勧めしました。 そのときには事前にしっかりとした準備をしてい […]

2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 kaigokigyou 介護現場で働く

FC本部には納得いくまで質問を

徹底して質問しよう! フランチャイズへの加盟を検討するとき、まず本部に問い合わせてパンフレットを送ってもらうことから始めます。 どの本部も無料で送ってくれるはずです。 豪華なパンフレットが送られてくることもあれば、簡単な […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 kaigokigyou 介護現場で働く

事前の調査は慎重に!

事前の調査は慎重に! 「三十にして立つ」といわれるように、30歳くらいになると、仕事もひと通り覚えて、自立できるようになります。 そして、「四十にして惑わず」となり、独立開業を試みるサラリーマンも少なくありません。 国民 […]

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 kaigokigyou 介護現場で働く

理念か利益か、それが問題だ!

理念か利益か、それが問題だ! 独立開業する目的は何ですか? こう問われたら、どう答えますか? 介護の分野で独立開業を目指しているわけですから、「超高齢化社会の日本で少しでも社会貢献ができるように」と、理想を語る人もいるで […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 kaigokigyou 介護現場で働く

とんでもない本部もある?

とんでもない本部もある? フランチャイズに加盟する上で、本部にばかり頼りきってはいけないという典型的な例を今回はご紹介しましょう。 独立開業ブームが起きたのは1990年代でした。 そしてFC(フランチャイズチェーン)展開 […]

2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 kaigokigyou 介護現場で働く

FC本部に頼りきってはダメ!

FC本部に頼りきってはダメ! フランチャイズに加盟すると、本部からは、ノウハウの提供や開業や運営に関する指導、スタッフの派遣、資金の融資、店舗探し、トラブル時の解決策の提示などのさまざまサポートをしてもらえると述べました […]

2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 kaigokigyou 介護現場で働く

フランチャイズ以外の独立はアリか?

フランチャイズ以外の独立はアリか? 個人が独立開業する場合、フランチャイズに加盟する方法と、独自に開業する方法があります。 どちらがいいのでしょうか。 結論をいいますと、大多数の人はフランチャイズを利用したほうがいいでし […]

2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kaigokigyou 介護現場で働く

FC(フランチャイズ)で介護ビジネス?

FC(フランチャイズ)で介護ビジネス? 個人が介護ビジネスの世界に入ろうとするとき、介護職員として就職するか、介護の資格をとってスペシャリストとして活動するか、自身で介護事業を開業するかなどの選択肢があります。 介護事業 […]

2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 kaigokigyou 介護現場で働く

小渕隆志氏(新国際福祉カレッジ校長)インタビュー その4

小渕隆志氏(新国際福祉カレッジ校長)インタビュー その4 千葉県を代表する介護の専門学校である新国際福祉カレッジの小渕隆志校長に、介護を学ぶ人たちの実情をはじめとして、就職状況や専門学校の選び方、資格取得のための勉強法な […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

介護事業者としてあればうれしい周辺サービス

2021年11月29日

「統計のマジック」に要注意!

2021年11月24日

親のお金の管理を任せられる機関がある

2021年11月19日

本部への質問はより積極的に!

2021年11月17日

施設が悩む離職問題

2021年11月15日

介護費用が払えるか不安だという人へ

2021年11月12日

FC本部には納得いくまで質問を

2021年11月10日

介護施設が悩む認知症ケア

2021年11月8日

帰省のときの交通費を安くする

2021年11月5日

補助金申請に採択されやすいサロンビジネス

2021年11月1日

カテゴリー

  • 介護事業を経営する
  • 介護現場で働く
  • 離れた親を介護する

アーカイブ化

  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • 介護事業を経営する
  • 介護現場で働く
  • 離れた親を介護する

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © スタートアップ!介護起業 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

  • ホーム
  • 高山善文プロフィール
  • ティー・オー・エス株式会社とは
  • お問い合わせ